北九州市立大学後援会

お問い合わせ

北九州市立大学後援会は、学生の課外活動、求職活動、その他の活動に対する支援を行い、これらを通じ大学のさらなる発展に寄与することを目的としています。

主催事業

1、報奨金給付事業

市域以上を対象とした大会において、優秀な成績をあげた場合や人命救助等の善行又はボランティア活動により公的機関より表彰を受けた場合に報奨金を贈ります。

2021年度の対象者(後援会報奨金)

サークル名 等 大  会  名  等 成   績
卓球部 令和2年度 北九州市春季卓球大会        (女子A級) 団体 2位
  第16回 大分スポーツ祭典 卓球大会    (女子1・2部) 団体 1位
硬式野球部 令和3年度 九州六大学野球 秋季リーグ戦 団体 1位
  ユニバーシアード大会記念 第28回九州大学野球選手権大会 団体 2位
少林寺拳法部 第52回 少林寺拳法全日本学生大会  団体 1位
      〃 団体 2位
     〃                      (男子有段単独演武 他4件) 個人 1位
  第55回 少林寺拳法全日本学生大会     (男女白帯緑帯の部) 個人 2位
学生(UKKSDG5) 国際学会(バガット・フール・シン女子大学経済学科主催) (ポスタープレゼテーション) 団体 3位

2、奨励金給付事業

*学生が語学検定等の資格を取得した場合に奨励金を給付します。
2021年度の給付件数は下記のとおりです。

資 格 名 件(人)数
TOEIC(860点以上)
TOEFL(PBT:580点以上)
(IBT:92点以上)
IELTS (6.5以上)
実用英語技能検定 (1級)
国連英語検定(特A級・A級)
31名
(4年生…17名 3年生…4名)        
(2年生…5名 1年生…5名)        
TOEIC(750点以上)
TOEFL(PBT:550点以上)
(IBT:80点以上)
IELTS (6.0以上)
実用英語技能検定 (準1級)
国連英語検定(特A級・A級)
73名
(4年生…15名 3年生…7名)        
(2年生…26名 1年生…25名)        
簿記検定(2級)
7名
(4年生…1名 3年生…3名)        
(2年生…3名 1年生…0名)        

※(奨励金給付該当資格のみを掲載)

3、見舞金給付事業

*学生が正課の授業中、課外活動中又は大学主催の行事中の障害により治療を要したときに見舞金を給付します。
2021年度の給付件数は下記のとおりです。

見 舞 金 件(人)数
3ヶ月以上の治療
2名
(正課授業中…0名) 
(課外活動中…2名) 
1ヶ月以上3ヶ月未満の治療 0名
(課外活動中…0名) 
災害 0名
学生死去 1名

4、備品貸し出し

●サークル活動・学生行事に供するため共用備品の貸し出しを行っています。

用具区分 貸し出し用具の種類
スポーツ グローブ・バット・ベース・バトミントン(ラケット、シャトル他)・卓球(ラケット他)・バレーボール・バスケットボール・サッカーボール・ストップウォッチ・メガホン 他
キャンプ テント・コッヘル・らんたん・鍋・懐中電灯 他
大学祭 折りたたみ机・単椅子・三連椅子・テント・暗幕・トランシーバー・拡声器・法被 他
放送 アンプ・ハンドマイク・ワイヤレスマイク・マイクスタンド 他

求職活動支援

学生の就職活動を支援するために、各種講座・セミナー経費、就職資料資材購入等の助成を行っています。

求職活動支援
2021年度の主な助成・支援内容
  • ガイダンス開催経費
  • インターンシップ充実事業経費
  • 合同企業説明会関係経費
  • カウンセラー、事務補助員関係経費
就職講演会

体育・文化活動助成詳細

1、教員学生交流活動助成

*教員が同行し、宿泊を伴う研修に参加したゼミ・サークル等に助成します。
2021年度は下記のとおりです

ゼミ・サークル等名 件 数 参加人数
外国語学部  0 0
経済学部  0 0
文 学 部  0 0
法 学 部  0 0
地域創生学群 0 0
国際環境工学部(院生を含む) 1 6
サークル等 0 0
合  計 1 6

2、大会参加助成・遠征費用支援 

*サークル等が下記の大会に参加した場合や県外での遠征を実施した場合に各種の助成があります。
2021年度は下記のとおりです。

各種大会参加助成 サークル等参加数 サークル名
九州地区大学体育大会
(九州インカレ)
0
北九州・下関地区大学体育大会
(北九州インカレ)
0
  九州地区大会(九州インカレ以外) 0
西日本地区以上を対象とする大会 3 少林寺拳法部・水泳部・水泳サークル
遠征等 10 水泳部・ソフトテニス部・陸上競技部・フットサル部・Ⅰ部バスケットボール部・Ⅰ部バドミントン部・軟式野球部・硬式野球部・水泳サークル・野球サークル
合  計 13

*男女別で参加する場合は、それぞれでカウントしています。
*助成金の申請があったサークルを掲載。

3、定期演奏会等開催助成

*サークルとして定期演奏会等を開催した場合に助成を行ないます。
2021年度は下記のとおりです。

サークル名 開催日 目  的 活動報告(サークル報告書より抜粋)
ジャズ研究会K&K   2021.12.12 第44回 定期演奏会 定期演奏会のための練習を通して部員の一体感を高めることができた。また、来場者を楽しませ、部員も楽しむことのできる良い演奏会を開催することができた。
軽音サークル 2021.7.18
7.19
7.23
7.24
デビューライブ(オンライン配信) 1、2年生が初めて大学内でバンドと組み、バンド演奏をすることができた。
2021.10.24 学内ライブ 今年度初めてのライブハウスでの演奏ができた。前回は、オンライン配信だったので、1,2年生は初めて他バンドの演奏をきくことができた。
2021.11.27 学内ライブ 10月は、1,2年生がメインだったが、今回は先輩方とも出演し洗練された演奏を聞くことができ、技術向上に繋がった。
吹奏楽団  2021.12.12 第53回定期演奏会 メインテーマを「明日へ」としました。昨今の新型コロナウイルスの感染拡大により、私たちの生活は様々な場面で制限を強いられてきました。そのような状況下ではありますが、明日への着実な一歩を音楽と共に踏み出したいという思いを込めて、団員一丸となり練習に励みました。本番当日は多くのお客様にご来場いただき、お褒めの言葉をいただきました。次の第54回に向け、よりよいものを作ることが出来るように、OB・OGの先輩方と連携を取りながら団員一同尽くしてまいります。
ギターサークル  2022.3.20 卒業ライブ 卒業ライブをすることによって、卒業生を送り出せるとともに、部員の親睦を深めることができた。昨年度は、卒業ライブを行えなかったため、二年分の卒業生の見送りとして、活動を締め括ることができた。

上記お問い合わせ

●北方キャンパスの方

●ひびきのキャンパスの方

ページのトップへ戻る