北九州市立大学後援会

お問い合わせ

北九州市立大学後援会は、学生の課外活動、求職活動、その他の活動に対する支援を行い、これらを通じ大学のさらなる発展に寄与することを目的としています。

主催事業

一般財団法人 北九州市立大学後援会とは

北九州市立大学における教育研究の振興、課外活動の充実及び求職、その他の活動に対する支援を行い、これらを通じて学生の個性豊かな人間形成と北九州市立大学の発展に寄与することを目的とした団体です。

平成23年4月1日法人登記を完了し、法人格を取得。「一般財団法人 北九州市立大学後援会」と名称変更しました。

組織

  • (会員)
  • 本会は、次の会員をもって組織する。
  • (1)1号会員 会費を納入した在学生の保護者又は保証人
  • (2)2号会員 本会の趣旨に賛同し、所定の会費を納入した個人及び法人
  • (役員)
  • 本会に次の役員等を置く
  • (1) 理事 5名以上8名以内(うち、代表理事(会長)1名、副会長 1名、常務理事 1名)
  • (2)監事 2名
  • (3)評議員 5名以上10名以内
  • (4) 顧問 若干名 

一般財団法人 北九州市立大学後援会 役員等 2023年6月12日 現在

役 職 氏 名
代表理事(会長) 福島  宏治
理事(副会長) 前島  和也
理事(常務理事) 桒名  英治
理 事 岩田  和晶
理 事 小出  稔泰
理 事 小嶋  良太
理 事 古藤 千奈美
理 事 中本  成美
   
監 事 田上  裕之
監 事 中嶋  重利
   
評 議 員 草場   研一
評 議 員 國松   順
評 議 員 鈴木   勉
評 議 員 田川   憲一
評 議 員 田島   裕美
評 議 員 羽田野   隆士
   
顧 問 柳井 雅人

※五十音順 敬称略

沿革

昭和21年 7月
小倉外事専門学校 創立
昭和25年 4月
北九州外国語大学(外国語学部)へ昇格
昭和28年 1月
北九州外国語大学後援会 設立
昭和28年 4月
北九州大学と改称
昭和31年 4月
北九州大学後援会 設立
昭和52年12月
北九大学後援会報(第1号)発刊
昭和56年 4月
北九大学後援会館 竣工
昭和59年 9月
第1回三者懇談会(大学・後援会・同窓会)開催
昭和63年11月
北九州大学国際交流基金(同窓会共同) 発足
平成13年 4月
北九州市立大学と改称
平成13年 4月
北九州市立大学国際環境工学部 開設
平成13年 4月
北九州市立大学後援会と改称
平成23年 4月
一般財団法人  北九州市立大学後援会へ名称変更(法人格取得)

活動内容項目

1 国際交流に対する助成

北九州市立大学国際交流基金への支援

・北九州市立大学同窓会との共同拠出金をもとに学生及び教 員の留学、海外派遣等の国際交流に関する支援助成を行っています。

北九州市立大学外国人留学生後援会への支援

・外国人留学生の援助を行っている留学生後援会に対し助成を行っています。

海外協定締結校等との交流助成

・大学の国際教育交流センターが中心となり行う事業の経費の一部を助成しています。

・協定校より来校する交換留学生の受け入・新入生歓迎会・意見交換会・学生交流など

2 体育文化・求職活動に対する助成

報奨金給付事業
・市域以上を対象とした大会において、教員、学生、サークルが優秀な成績をあげた場合や人命救助等の善行又はボランティア活動により公的機関より表彰を受けた場合に報奨金を贈ります。
奨励金給付事業
・ 学生が語学検定等の資格を取得した場合に奨励金を給付します。
見舞金給付事業

・学生が正課の授業中、課外活動又は大学主催の行事中の傷害により治療を要するとき等に見舞金を給付します。

備品貸し出し

・サークル活動・学生行事に供するため共用備品の貸し出しを行っています。

求職活動支援
・大学が行う各種支援、事業(就職説明会、公務員対策講座の開催、その他求職活動)に対し、支援を行っています。
体育・文化活動助成
・ゼミ(宿泊研修)・サークル大会参加、演奏会等の活動に助成を行ってます。
ページのトップへ戻る